学会発表・その他
論文等一覧
-
2025年 ラット下肢虚血モデルにおける血管新生【共著論文】
Angiogenesis Using Recombinant Basic Fibroblast Growth Factor With Atelocollagen in Normal and Hind Limb Ischemia Models -
2024年 マウスシスプラチン誘発腎毒性における腎保護作用【学位論文】
Renoprotective Effects of Chymase Inhibition on Cisplatin-Induced Nephrotoxicity in Mice -
2019年 ラット高血圧性心肥大モデル(食塩負荷)を用いた評価試験【共著論文】
Effects of Low-Dose Sacubitril/Valsartan on Different Stages of Cardiac Hypertrophy in Salt-Loaded Hypertensive Rats. -
2019年 サルテレメトリ試験における薬物誘発QT延長のER解析【共著論文(JICETコンソーシアム活動)】
Exposure-response analysis of drug-induced QT interval prolongation in telemetered monkeys for translational prediction to human -
2018年 ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた催不整脈リスク予測【共著論文(JiCSAコンソーシアム活動)】
Proarrhythmia risk prediction using human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes. -
2017年 ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた催不整脈リスク予測【共著論文(CSAHiコンソーシアム活動)】
CSAHi study:Detection of drug-induced ion channel/receptor responses,QT prolongation,and arrhythmia using multi-electrode arrays in combination with human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes -
2017年 イヌ冠動脈塞栓誘発心筋梗塞モデル【総説】
ビーグル犬における冠動脈塞栓(エンボライゼーション)誘発心筋梗塞モデルの確立試験 -
2016年 ラット降圧効果における血管および血漿薬物濃度の相対的重要性の比較
Comparison of the relative importance of vascular and plasma drug concentrations to the hypotensive effect of telmisartan in rats -
2016年 ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた催不整脈リスク予測【共著論文(CSAHiコンソーシアム活動)】
CSAHi study:Evaluation of multi-electrode array in combination with human iPS cell-derived cardiomyocytes to predict drug-induced QT prolongation and arrhythmia-Effects of 7 reference compounds at 10 facilities -
2015年 TGマウスを用いた神経伝導速度【共著論文】
Involvement of the Tyro3 receptor and its intracellular partner Fyn signaling in Schwann cell myelination